犬の健康 しつけ待て犬のストレス 愛犬をストレスから守ろう! 待てはその第一歩 2019年6月3日 愛犬が病気なのに原因がはっきりしない場合、ストレスが原因なのかもしれません。そんなストレスから愛犬を守るのに、待て、のしつけがその第一歩になるのだと知っていましたか?ぜひ待てを効果的に使って、愛犬の健康を守ってあげましょう。... Yuji
問題行動の矯正 犬無駄吠え要求吠え無視する 犬の要求吠え対策 無視しても改善しない? 2019年3月9日 犬の無駄吠えには、大きく2つ 警戒吠えと要求吠えがありますが、 要求吠え対策には、愛犬が吠えても無視すること と言われています。 でも、無視しても改善されない、むしろ悪化する・・・ なんて経験はありませんか? こんなときは果たしてどうすればよいのか、記事にしてみました。 犬の無駄吠え対策 犬の無駄吠え対策を簡単に書く... Yuji
問題行動の矯正 犬しつけ吠える無駄吠え 犬の無駄吠えを直すしつけ 大きな2つの原因と対策 2019年3月8日 犬のしつけで多い悩みが『無駄吠え』ですよね。 愛犬の無駄吠えが続くと 自分自身のストレスだけでなく近所迷惑にもなります。 近所付き合い上、なんとかしたいとお悩みの飼い主さんも多いのではないでしょうか? 今回は、なぜ犬は無駄吠えをするのかとその対策、 そして我が家の事例についてもお話しましょう。 ●犬が吠える2つの原因... Yuji
課題行動のトレーニング 犬しつけ散歩リーダーウォーク ガウガウ犬との散歩も卒業! リーダーウォークのしつけのコツ 2019年3月4日 愛犬との楽しい散歩。 散歩は犬にとっても、飼い主さんにとっても楽しい散歩でありたいですよね。 でも、うちに犬は散歩になると、 ・嬉しさいっぱいで、言うことを聞かない ・ひたすらリードを引っ張って前しか見ない(ガウガウ犬状態) ・なんとか横を歩かせようとおやつで釣るが、食べたらすぐに元に戻ってしまう こんな悩みを抱えて... Yuji
問題行動の矯正 犬しつけ甘噛み間違い 子犬の甘噛みを効果的にしつける方法 あなたは間違ってませんか? 2019年2月2日 子犬の甘噛みが治らなくて悩んでおられる飼い主さんが意外に多い、 と聞きました。 甘噛みを直そうと奮闘。 一緒に遊ぶとき、愛犬が喜んで飛びついてきて、 いきなり手を強くガブっと。 いてて! こら! ダメ!! なんて怒ったりしていませんか? でも、これでは直らない可能性が高いのです。 やり方が間違っている、ということで... Yuji
しつけの基本 成犬のしつけ なぜ成犬になってからのしつけは難しいのか? 2019年1月7日 犬のしつけは、子犬を家庭に迎えた場合よりも、 成犬の場合のほうが、はるかに難しいといえるでしょう。 でも、それはなぜなのか? 考えてみれば、その対処方法も見えてくるはずです。 成犬のしつけの難易度は、その犬の半生に大きく依存する 考えてみてください。 真っ白いキャンパスに絵を描くのと、 何色かわからないけれど、色がつい... Yuji
しつけの基本 なぜ犬のしつけの基本は『褒めて伸ばす』なのか? 2018年12月31日 犬のしつけは、褒める、が基本とよくいいますね。 𠮟る、よりも、褒める なのです。 でも、それがなぜなのか? 知っておけば、 褒めるだけでなく、叱ることも効果的なしつけにつなげることができますよ。 𠮟ることが効果的でない理由 犬は想像するのが苦手 𠮟るよりも褒めて伸ばす・・・ それが効果的な理由が、 『犬は想像するのが苦... Yuji
多頭飼いのすすめ 多頭飼いミニチュアダックスヨーキートイプードル ヨーキーです! ダックスもトイプーもシュナウザーもいるよ!(下) 2018年11月18日 犬の多頭飼い、ってどんなだろう・・・ わが家の多頭飼い状況を引き続き、ヨーキーのオーラ君視点で書いてみます。 一緒に暮らすのは、 ミニチュアダックスフント2匹(クッキー♂13歳、ミルク♀13歳) トイプードル2匹(アプル♀11歳、キャロ♀10歳) ヨーキー2匹(オーラ♂7歳、キララ♀7歳) ミニチュアシュナウザー1匹(... Yuji
多頭飼いのすすめ 多頭飼いミニチュアダックスヨーキートイプードル ヨーキーです! ダックスもトイプーもシュナウザーもいるよ!(上) 2018年11月11日 ヨーキーのオーラです。 僕は、6匹の兄弟たちと一緒に暮らしています。 ミニチュアダックスの兄クッキー君と姉ミルクちゃん、 トイプーの姉 アプルちゃんとキャロちゃん 同い年で幼馴染のヨーキーのキララちゃん そして、ミニチュアシュナウザーのリンちゃん こんなみんなと飼い主さんとの 楽しい毎日を送っています。 犬の多頭飼い... Yuji
犬を飼う 飼いやすさ人気ランキング小型犬分類 人気の小型犬ランキングと飼いやすさ 意外にてこずる犬種たち 2018年11月1日 室内で犬を飼うことが主流となっている昨今、小型犬が人気ですね。 でも、同じ小型犬でも犬種によって習性は違ったものになります。 習性を知った上で、自分のライフワークとベストマッチする犬種を選びましょう。 小型犬だからと言って、なめてかかると意外と・・・ そこで今回は、小型犬の人気犬種とそのグループ別にまとめてみました。 ... Yuji